佐久テニス協会会長挨拶

2025年度会長挨拶
AGH 箕輪 隆

春四月、冬の間 凍てついたコートと跳ねないボールを相手に練習を重ねてきた佐久テニス協会の皆さんには、待ちに待ったテニスシーズンが到来しました。
新年度から丸田会長から会長職を引継ぐことになりましたAGHの箕輪です。テニスのキャリアも協会への貢献も浅く恐縮ですが、丸田理事長、大池副会長と一緒に協会運営に当たらせて頂きます。これまで鍛えて頂いた佐久のテニスコミュニティーに少しでも恩返しできればと思っていますので、会員の皆様には大きな心でご理解・ご協力をお願いする次第です。
さて、テニス協会は会員の皆さんが楽しくテニスのできる環境を整えることが主たる役割ですが、テニス人口が減少している昨今、テニス愛好者を増やすことも協会の重要な任務と考えています。具体的には今年度は以下の項目に力を入れてゆきます。

【テニス環境整備】
l 「協会主催テニス大会及び県大会を開催し競技スポーツとしてのテニスを多くの方に楽しんで頂きます。魅力ある大会とするために年齢階層を増やしたり、女性プレーヤーの参加しやすい大会にしてゆきます。
l 佐久のテニスコート環境の改善にも継続して取り組み、皆さんの長年の悲願であるインドアコートの新設、公営コートの改修などをプレーヤーの立場から地元自治体に要望してゆきます。

【テニス人口増加対策】
l 普及部の「駒場ナイターテニス教室」の支援は継続していきます。
l 指導部の「駒場テニススクール」には小中学生のレッスン生も増加しており、協会も新たな指導者の育成に取り組むなど更に支援をしてゆきます。
l 昨今、教育の場からクラブ部活動への地域のスポーツコミュニティーからの支援が求められるなか、佐久テニス協会でも学校からの要望に応じて高校テニス部の部活の支援を始めようと計画しています。

【会員の負担軽減】
協会活動の持続には会員の皆さんの負担軽減も必要です。今年度は参加者の少ない県佐久大会ダブルスと協会サマー大会(旧・協会新緑大会)を同日開催とし、会員の負担軽減を図ります。

以上、風通しの良い協会運営に努めますので、会員の皆さんのご協力と忌憚ないご助言・ご叱責をお待ちしています。
最後になりましたが、佐久テニス協会会員の皆さんが今シーズンもケガなくテニスを楽しめることをお祈りして、会長ご挨拶といたします。

2025年4月吉日
佐久テニス協会 会長 箕輪 隆


2025年度 佐久テニス協会役員   スタッフ紹介 

役員名簿 (◎は常任理事)

役職 名前 所属
◎会長 箕輪 隆 AGH
◎副会長 大池 清 わあむほーる
◎理事長 丸田 浩之 駒場テニス
◎総務部長 有賀 袈裟美 コスモス
総務部員 中澤 宏友 AGH
総務部員 箕輪 大祐 AGH
総務部員 後藤 政宏 AGH
総務部員(施設) 佐藤 孝輝 佐久テニス
◎財務部長 小林 亜由美 駒場テニス
◎競技部長 冨多 幸伸 双信電機
競技部員 高橋 芳 双信電機
競技部員 大科 大 わあむほーる
◎普及部長 黒岩 甲太 わあむほーる
普及部員 田村 英明 わあむほーる
普及部員 土屋 雅憲 双信電機
◎指導部長 大村 竜助 駒場テニス
指導部員 土屋 京介 AGH
監事 高橋 芳 双信電機
監事 細川 晃 AGH
顧問 小田川 昇 わあむほーる
理事 各クラブ代表者